採用情報【教習指導員】
教習所職員の仕事は、安全安心な運転の技術と知識を提供することです。
事故を減らしたいという願う気持ちや、人に教える仕事がしたいという気持ちを活かし、共に無事故社会の実現を目指してくださる方のご応募をお待ちしております。
【正社員】教習指導員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 教習指導員資格、普通自動車運転免許(AT限定不可)所持 |
給与 | [基本給] 211,000円 ・精皆勤手当:20,000円 ・住宅手当:10,000円 ・家族手当(扶養):10,000円(1人目)※2人目以降 5,000円(上限25,000円) ・教習検定手当:30,000円 ・技能検定員資格手当:10,000円 [交通費] 実費支給 26,000円/月(上限あり) |
就業時間 | 8:00~21:00 の時間の8時間(実働8時間で就業時間帯は教習生の在籍状況により異なる) 休憩時間:160分 |
休日 | 年間休日数:106日。週休二日制。シフト制により休日は変動します。 |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
備考 | 試用期間:あり(6ヶ月) 賞与:あり 転勤の可能性:あり(主に関東地区の各事業所) 指導員資格取得等、業務に必要な資格は会社が負担します。 |
【契約社員】教習指導員
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(1年)※契約更新の可能性あり [試用期間あり] |
応募資格 | 教習指導員資格、普通自動車免許(AT限定不可) 所持 |
給与 | [時給] 1,300円~1,500円(働き方によって変動あり) [交通費] 実費支給 26,000円/月(上限あり) |
就業時間 | 8:00~21:00 の間の8時間程度 休憩時間:160分 |
休日 | 年間休日数:106日、週休二日制 シフト制により休日は変動します。また、休日パターンも複数ありますのでお気軽にご相談ください。 |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
備考 | 指導員資格取得等、業務に必要な資格は会社が負担します。 |